カシオペア2
2日目:函館→大沼国定公園→長万部→小樽→札幌にANAスカイホリデーB号で旅達
大沼国定公園ではまだ雪の残っている駒ケ岳を撮る。
馬の背の景色はすばらしい。
SLがバスの行程の16分遅れで通るのだが、残念ながら見られなかった。
クマ出没注意!
長万部で昼飯。
海鮮ラーメンにいくら丼
これで500円は安い!
小樽では開店したばかりの花畑牧場で生キャラメルを購入。
一箱12個入り850円は高い!
ちょうどその時、実業家タレントでオーナーの田中義剛さんが来店していたが、陳列状態が悪くてかなりお怒りモードでした。
バスガイドさん曰く、白い恋人の賞味期限偽装事件で、北海道お土産のイメージの座が移ったとか・・・
その事件に乗じて「私の恋人」などそっくりお土産も増えたとか・・・
何でもありですね。
北一硝子ではビールグラスとゆらゆら揺れるグラス、小鉢を購入しヤマトの宅急便で送りました。
札幌に着いて、夜はもいわい山にロープウェイで登り札幌の夜景を見る。
すばらしい、夜景である。
あまりにも広くて全部が視界に入りきらない。
夕飯はバスガイドさんお勧めの時計台横の居酒屋「海へ」で北海道ならでの珍味を楽しみました。
3日目に続く
大沼国定公園ではまだ雪の残っている駒ケ岳を撮る。
馬の背の景色はすばらしい。
SLがバスの行程の16分遅れで通るのだが、残念ながら見られなかった。
クマ出没注意!
長万部で昼飯。
海鮮ラーメンにいくら丼
これで500円は安い!
小樽では開店したばかりの花畑牧場で生キャラメルを購入。
一箱12個入り850円は高い!
ちょうどその時、実業家タレントでオーナーの田中義剛さんが来店していたが、陳列状態が悪くてかなりお怒りモードでした。
バスガイドさん曰く、白い恋人の賞味期限偽装事件で、北海道お土産のイメージの座が移ったとか・・・
その事件に乗じて「私の恋人」などそっくりお土産も増えたとか・・・
何でもありですね。
北一硝子ではビールグラスとゆらゆら揺れるグラス、小鉢を購入しヤマトの宅急便で送りました。
札幌に着いて、夜はもいわい山にロープウェイで登り札幌の夜景を見る。
すばらしい、夜景である。
あまりにも広くて全部が視界に入りきらない。
夕飯はバスガイドさんお勧めの時計台横の居酒屋「海へ」で北海道ならでの珍味を楽しみました。
3日目に続く
この記事へのコメント